茣蓙蔵十平〜四季刻々〜

いぐさに魅了され、い草を活かす、そしてい草によって生かされる。そ〜んな”にわかエッセイスト”が送る、いぐさに対する熱き想いや、うんちく、などなど。その他、普段考えている日常を綴っています!byやすりん

2011年12月

3面トップ飾る

3面トップ


今朝の地元紙にてイ草関連が3面トップを飾る

ん???






どこかで見た顔だな??






おぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オオーw(*゚o゚*)w








ブッチ〜さんジュンではないかぁ〜〜




なぁ〜〜んて・・・事前に聞いてはいたけどね







まぁ〜〜記者のNさんのソッコーでの対応には驚いたね(゚∇゚ ;)エッ!?


元々、このネタは正月頃と聞いていたが
この企画が一旦白紙になった時点で掲載もボツになったのだが、復活して翌日掲載とは凄すぎるね



福島に元気を!!



福島に勇気を!!



福島に希望を!!



畳業界にも光を!!




1月末の藺草植えは頑張って欲しい




ん??なに??




ワタクシも??





考えさせて下さい(笑













今年も、つたないblogにお寄り頂きまして誠にありがとうございましたm(__)m
来年も御贔屓に願います!
生産者のエントリーの1人コケまた1人抜け・・・
ワタクシが責任を持って産地からの情報を提供していく所存です!
もちろん私感ですがね

生産現場から!全国の人に感じてもらいたい!たたみ文化を残したい。次世代につなげたい。
ぜひご協力を。ポイッとクリック願いますm(--)m 出来ればダブルで・・・
 人気ブログ
fc2

杭木作り^^/

今年も残すところあとわずか

畳表生産も織り終え仕上げして乾燥して

あとは、お片づけ…



その前に、杭木を譲ってもらう事になった。

しかし、その木は先が尖ってない


裏木?と言われ、木の先端を杭木の長さに伐ってあったもの。
かれこれ20年以上倉庫の2階に眠っていたとか…
間引木と違って節は多いけど詰まっているから折れにくそう
掘り出し物である



ブッチ〜さんにも相談したら、その杭木は丈夫だから是非貰いなさいと進言。


「杭が地面に入りやすい様に加工する機械は持ってるから我が家の倉庫でやろうぜ!!」

「はいよ

杭木削り機械





Vベルトと裁断する『歯』は、新たに購入しさっそく切る事に
(いつもの如くソッコ〜で買って来て貰いました

最初は、苦戦していたがワタクシが所用でいない間に、ブッチ〜さんが腕を上げ


200本は軽く完了
(すっげぇ〜〜はやぁ〜〜


ワタクシの分は終わり、ブッチ〜さんの分を

日没であえなく終了した。
(残りは新年明けたら、ワタクシも手伝いますよ





ブッチ〜さんありがとございました








今年も残り僅か
夜遅くまでなんやかんや、やってまして(仕事)blogエントリー出来ず
明日は、ちゃんと片づけるぞぉ〜〜^^/

生産現場から!全国の人に感じてもらいたい!たたみ文化を残したい。次世代につなげたい。
ぜひご協力を。ポイッとクリック願いますm(--)m 出来ればダブルで・・・
 人気ブログ
fc2

麻麻本間(無一物)織り中です!

麻麻

急ぎの麻綿本間の注文を織り終え、ようやく上糸(縦糸)を麻に切り替えた。

麻麻本間は「本ダブル」とか「二本芯」とも呼ばれている。
ワタクシの場合は「麻添え」かな(笑


この注文は、秋口からでずいぶんとお待たせしているのである
(スミマセンm(__)m)

ワタクシの本間専用織機は手織り目サイズ
普通の目幅より若干狭い。
(普通本間は65目ですが、ワタクシのは66目。68目でも対応可能です)
64目でキレイに「縁」に「行」が乗る様になっている。
(あくまでも、規格サイズの場合ですよ)

茶室専用とも言える。
茶道は、畳の目によって道具が置かれているからね!
本来、普通目は邪道なのである

だから商品名も『無一物』
おぉ〜〜っと横道に逸れてしまった





この縦糸・・・
麻のダブルであるから縦糸に負けない草質が求められる
柔らかく、粘りの無い草はすぐ切れる

加湿も大変だ!

『藺草は水で織る』

単なる水を多めにやるだけではだめなのだ
色変りも考慮しながら絶妙な水加減、サジ加減が難しい



一枚織れたら、框の部分に・・・
偽装トラップ


偽装トラップに水引を織りこむ
綺麗で豪華でしょ

年明け以降も織り続ける予定


今からでも、年明けでも予約受け付けますぜ

連載終わる。。を拝読後感じた事

熊日連載を終えて

熊本日日新聞社の八代支局が総力をかけて連載された「岐路に立つイ草」が終了したのは先日。
第1部(日本一の現状)8作
第2部(流通の課題)13作
第3部(復活への糸口)13部
第4部(提言)5部
合計39作というロングランの連載であった。

改めて、記者の皆々様大変お疲れ様でございましたm(__)m

産地の業界人も、また全国の畳店さん方も興味深々で業界新聞も取り上げていた。

今回は、『連載を終えて』は2面を使うと言う大盤振る舞い
(流石です熊日新聞社様

お友達の「ジュン」君も登場し、藺草や畳を取り巻く現状をルポされていた。


震災でいやが応なしの節電ブームで気候風土に適したイ草の寝茣蓙や畳がクローズアップされた今年。
取材をするにはタイムリーな時期であったようにも思ふ。


しかし・・・消費者目線での具体的な復活への糸口が欲しかったのは否めない
(期待しすぎたね



記者の取材から数々の課題や懸念があるものの最後の国内産地としてあきらめず取り組んでいる生産者や関連業者が多い事が明るい材料。と締めてある。。
(そうですぜ!!)




『踏ん張る。畳のために』


多くの生産者が生活のためだけでなく、誇りと責務感で藺草に携わっている。


畳文化は中国産では語れない!!


「やっぱり畳はいいよねぇ〜〜


畳をこよなく愛するお客様のためにでもある。








畳表フル生産中です^^/

生産現場から!全国の人に感じてもらいたい!たたみ文化を残したい。次世代につなげたい。
ぜひご協力を。ポイッとクリック願いますm(--)m 出来ればダブルで・・・
 人気ブログ
fc2

ついに始動^^/

100目積織機


我が家に、設置した100目積織機(江戸間縁なし仕様目積織機)が、ついに始動を開始。

この織機の設置のために倉庫をリフォームしたのだ!!
この織機自体は、それほど高くもなく・・・

100目積バージョンの改造は”織機マジシャン”ブッチ〜さんに依頼m(__)m

格安でというかぁ〜〜昼飯代でお願いした(笑
(ホントお世話になりました


この織機を入れる事で難儀した次第!

さしあたってのオファーは来てはいるのだが、「はるか」で対応をと考えていたためにしばし小休止。
「はるか」は選別する時間がない
しかし・・・急の注文に対応したがためにひのみどりの2番草で織ってみることに

最初は、テンポよく織られたのだが・・・
2〜3枚過ぎてから、織機の調子が悪くなって大変

何とかクリアーできて一安心


この先、ボチボチとストックしていこうと思う


100目積は3タイプをラインナップ予定


『Aタイプ』〜一般ユーザー向け(上級

『Bタイプ』〜一般ユーザー向け(中級

『Cタイプ』〜チャイナを意識した価格帯(下級


興味のあられる方は御一報をば












取り急ぎの御注文はとりあえず完了
お待ちのお客様しばしお待ちをばm(__)m


生産現場から!全国の人に感じてもらいたい!たたみ文化を残したい。次世代につなげたい。
ぜひご協力を。ポイッとクリック願いますm(--)m 出来ればダブルで・・・
 人気ブログ
fc2

リフォーム完成!

101目積の織機を導入するにあたって、倉庫をリフォームした。

ビフォーはこんな感じ
IMG_0336

壁の中は、モミ箱
その昔、米のモミをこの場所においていたのだと思う




壁を壊し・・・
IMG_0447







鉄骨で補強
IMG_0498






IMG_0522



鉄骨を補強する意味は、上に藺草を保管しているためだ!
鉄骨の補強が済んだら、土間コンへ!
湿度が上がらない様にビニルを入れる



ついでに、他の場所も土間コンをば
IMG_0501






はぁ〜〜い完成
IMG_0521



来年は、織機を置いてる所もやりたいが・・・
あとは、金銭的な問題もあるゆえ考慮すると言う事でf^^;


これから、支払いに追われます










ようやく、1件の御注文を出荷。
明後日も御注文に追われます
なんとか、ガンバリマス

生産現場から!全国の人に感じてもらいたい!たたみ文化を残したい。次世代につなげたい。
ぜひご協力を。ポイッとクリック願いますm(--)m 出来ればダブルで・・・
 人気ブログ
fc2

今年もありがと^^

IMG_0519


年末恒例^^
今年も紀州和歌山から「蜜柑」が届いた

送り主は「はんべー」
大学時代の同期である

和歌山で梅と蜜柑を作る果樹農家

梅は「南高梅」と言えば泣く子も黙るくらい有名
誰も泣かないかな(笑

蜜柑も南高梅に負けないくらいに美味である。

味が濃く、マイルドな味わいだ

この蜜柑を食べたら・・・今シーズンは蜜柑を食べれない
他のがまずく感じるからだ

そのくせ、一箱しか送って来ない
(催促してる訳ではないからね)

シャレだよ




ほれ!  うまそうでしょ^^
IMG_0520


今年もおいしゅぅ〜〜ございましたm(__)m








101目積の織機を我が家の倉庫に搬入致しました^^
88目積も、出機に設置終了
明日はもみ殻出しです!

生産現場から!全国の人に感じてもらいたい!たたみ文化を残したい。次世代につなげたい。
ぜひご協力を。ポイッとクリック願いますm(--)m 出来ればダブルで・・・
 人気ブログ
fc2

植え付け終了^^

12月7日予定通り藺草の植え付けを終了^^

ワタクシの少ない脳みそでフル回転して苗の数を計算
だんだん、1株当たりの苗の本数が増えてくる頃でもあり計算がものすごく難しい

余ったらお金の無駄
足りなければ、時間の無駄
ちょうどいいのがちょうどいい
最後の田んぼはいつも頭が痛い

そして・・・本日
残り具合

ほんの少しだけ足りない言う神業

やるでしょ

ちょびっと、足りないと判断して苗を叩いて田んぼへ

たんぼで、はみ切りを準備はみ切り

これで、うら先を裁断して苗を割り植えた。

午後から、苗を入れていた袋を洗い、機械等もキレイきれい

苗床も均一に耕起

倉庫の後片付けとを掃除して、夕方終了^^



今年は、暖かったせいもあって足に「しもやけ」もせずに終わった。
温暖化をひしひしと感じる

雨の多さに悩まされる事も多かったが、苗割りのおばちゃん、植え手のお姉さま(笑
苗を譲ってもらった方。
たくさんの方の支えにより、今年も藺草を作らせて頂く事が出来る


そう・・・考えると藺草における愛おしさもひとしおだ!

『感謝』

その御礼は来年度の品評会でお返し致す所存である^^/


その前に・・・・・さぁ〜〜〜〜飲むぞぉ〜〜〜







明日(木)は、財務整理
明後日(金)は、101目積織機搬入
その次の日(土)はもみ殻出し
畳表生産は来週以降となるでしょう!!

生産現場から!全国の人に感じてもらいたい!たたみ文化を残したい。次世代につなげたい。
ぜひご協力を。ポイッとクリック願いますm(--)m 出来ればダブルで・・・
 人気ブログ
fc2

ついに掲載^^

岐路に立つイ草3部

地元の熊日新聞社の企画特集「岐路に立つイ草」の3部12話でようやく熊銘会が掲載された。

実は・・・トリ(最後)との情報もあったのだが・・・

我々が取り組んでいる新商品の話はどうやら却下みたいだな

まっさほど、取材も無かったんで怪しいとは踏んでいたがね

今後の、掲載に関してはさほど興味なし
(第4部に期待してます

「業界が一致団結しなければ乗り越えられない」みたいな”ベタ”な締めだけは勘弁である










明日は、30a植えつけます^^/
第4コーナー回っていよいよホームストレートに突入です

生産現場から!全国の人に感じてもらいたい!たたみ文化を残したい。次世代につなげたい。
ぜひご協力を。ポイッとクリック願いますm(--)m 出来ればダブルで・・・
 人気ブログ
fc2
お初の方はこちら^^
初めてのお客様^^ご来店(訪問)誠にありがとうございますf^^;
これを機会に何卒よろぴく〜
尚、何奴?お前誰〜?ってお思いの皆様、長文ではありますが、
こちらをクリックしてちょ


もっともっと私の事知りたい
ア.ナ.タf^^;
こちらへいらっしゃ〜い・・・

もっともっともっと〜簡潔に知りたいあ.な.た〜^^/
こちらもどうぞ〜
友達の和から紹介されました
あざ〜すm(−−)m
プロフィール

やすりん

熊本県宇城市にてい草栽培&畳表を製織する
50歳になっちゃった藺草人。かつては、熊日新聞に連載経験ありのにわかエッセイスト!「茣蓙蔵十平」の畳表ブランドを立ち上げて全国の畳屋さんを魅了してる途中。
藺草栽培から畳表作りまでの四季を刻々と綴ったblogである。
異論、反論 
苦言、提言 
意見、要望など どしどしコメント待ってまっせぃ〜〜。

なにとぞ  ぜひぜひ(^^)/
メルアド変わりました
yasurin0923アットマークybb.ne.jp

尚 プロフィールからも直メル可能でっせぃ〜〜
何卒よろぴくぅ〜〜m(−−)m

QRコード
QRコード
Recent Comments
知ってます?
い草、畳表の生産現場からの声を!全国の人に感じてもらいたい!!
次世代につなげたい!!!
ブログランキングで

  上位を狙い

     全国区へ

ポイッとWでクリック
  願いますm(−−)m
無料ですよ〜(^^)/

 人気ブログ



fc2



インテリアとして^^
    私の商品どないだ〜?

結い草だよ〜ん


(い草ドライフラワー)を壁掛けに!
玄関などにいかが〜?
い草ドライフラワー2

原草
Beautiful&NaceBody
足元(根白もなく)すっきり素肌で勝負
ビキニ2
















寸抜き
平成19年産いぐさ
サンプルとして1寸ずつ抜いて選別基準を決定!
圃場が変わっても
安定した畳表
生産するには欠かすことのできない作業なのだ

寸抜き1








選別作業
寸抜きしたサンプルを基に選別
8段階にセット(自動選別機)

選別機3








魅惑の3番表
120〜126cmの3番イグサ
で織り成すごまかしの効かない
自信作魅惑の3番表
サイドバー3番おもて
神様の恵み☆天日干し
燦燦と浴びた太陽の下
畳表11%に乾燥させ、天然の艶出し
サイドバー3番ゴザ干し
スーパー4番表
畳表の最大の見せ場・・・それは3〜5年後の退色
綺麗な飴色に仕上げるためには、長い年月の土作りが必要なのだ!
見よ!!4番表でこの飴色
It is beautiful
サイドバー4番退色
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ